吹田市江坂のいしかわクリニック、内科、消化器内科、胃・大腸内視鏡、肛門科
     
  1. HOME
  2. 内科
  3. 花粉症・アレルギー性鼻炎

花粉症・アレルギー性鼻炎

花粉症

花粉症は、春先から初夏にかけて、花粉が飛散する時期に、鼻や目、のどなどの粘膜が過剰に反応してアレルギー症状が現れる疾患です。花粉症は、アレルギー性鼻炎、花粉症性結膜炎、花粉症性気管支炎などの症状を引き起こすことがあります。

主な原因は、植物の花粉に含まれるアレルギー物質で、特にスギ、ヒノキ、ブタクサなどの花粉が多く、その他にも多くの植物の花粉が原因となることがあります。花粉症の症状には、鼻汁、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、涙目、のどの痛みなどがあります。治療法には、薬物療法、免疫療法、温熱療法、生活習慣改善などがあります。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎は、外部からの刺激に対してアレルギー反応を引き起こし、鼻粘膜の炎症が生じる疾患です。花粉症とも呼ばれ、主な症状として、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ・充血などがあります。アレルギー性鼻炎は、アレルギー性物質であるアレルゲンによって引き起こされます。

主なアレルゲンとしては、花粉、ダニ、ハウスダスト、ペットの毛などがあります。また、食品や薬剤などの物質によっても引き起こされる場合があります。治療法としては、症状の軽減を目的とした抗ヒスタミン剤や鼻炎用スプレーなどが用いられます。