吹田市江坂のいしかわクリニック、内科、消化器内科、胃・大腸内視鏡、肛門科
     
  1. HOME
  2. コラム
  3. 吐き気を伴う頭痛は危険!原因と治し方について

吐き気を伴う頭痛は危険!原因と治し方について

内科
頭痛は、頭部または顔全体に痛みが起こる症状です。多くの方が生活の中で経験する一般的な症状であり、さまざまな原因によって引き起こされます。
この記事では、吐き気を伴う頭痛について詳しく説明し、その原因と効果的な治療方法についてご説明します。

頭痛の種類と症状について


まず、頭痛の種類とそれぞれの症状について説明します。頭痛は日常生活でよく経験する不快な症状で、種類によって症状が異なります。

緊張型頭痛

このタイプの頭痛は、鈍痛や圧迫感が特徴で、頭部全体に広がることがあります。日常的なストレスや姿勢の悪さが原因となることがあります。

片頭痛

片頭痛は、脈動的な痛みが強い特徴です。吐き気や嘔吐、光や音に対する敏感さを伴うことがあります。

クラスター頭痛

クラスター頭痛は非常にまれで、短期間に何度も起こり、非常に激しい痛みがあります。目の周りの痛みやよく涙が出ることが特徴です。

吐き気を伴う頭痛

この種の頭痛は、その名の通り、吐き気や嘔吐を伴うことがあります。頭痛の原因として、慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、慢性腎疾患、神経疾患・神経筋疾患、糖尿病などの基礎疾患の症状が考えられます。このような場合、我慢せずに早急に当院へご相談ください。

吐き気を伴う頭痛の原因とは?

吐き気を伴う頭痛の原因は多くあります。

偏頭痛

特に片頭痛は、神経系の問題に関連しています。脳の血管の拡張や収縮が影響を与え、頭痛と吐き気を引き起こすことがあります。

感染症

風邪やインフルエンザなどの感染症は、頭痛と吐き気を伴うことがあります。体の中での免疫反応が原因です。

薬物副作用

一部の薬物や薬の副作用として、頭痛と吐き気が起こります。特に長期間の薬物使用によって生じることがあります。

内部出血や腫瘍

頭部内の出血や腫瘍は、頭痛と吐き気の大きな原因となります。これらは深刻な状態であり、早期の診断と治療が必要です。

頭痛の治し方

吐き気を伴う頭痛の治療には、原因に応じたアプローチが必要です。以下に対処方法を説明します。

薬物療法

一般的な頭痛や緊張型頭痛の場合、市販の鎮痛剤を使用することができます。必ず指示通りに服用しましょう。
片頭痛の治療には、特定の片頭痛薬があります。頭痛が始まったときに服用し、症状を緩和することができます。頭痛が慢性的で重症な場合、または吐き気や視覚異常などの症状がある場合、必ず当院へご相談ください。

非薬物療法

片頭痛の痛みが起きたら、静かな場所で休憩しましょう。また、頭痛が緊張型頭痛の場合、氷パックを額に当てるか、温かいお風呂に入ることで筋肉を緩めることができます。
良い睡眠、適切な水分摂取、健康的な食事を心がけることも大切です。また、ストレスは頭痛の原因となります。趣味やリラックスできる活動を取り入れ、ストレスを減らすことで頭痛の予防に繋がります。

栄養と水分

適切な栄養と水分摂取も頭痛の予防に重要です。特に片頭痛の患者さまは、マグネシウムを含む食事をとりましょう。

まとめ

吐き気を伴う頭痛は、その原因に応じた適切な治療が必要です。頭痛が慢性化している場合や他の症状と一緒に現れる場合はとても危険です。早めの対処が症状の改善につながるため、ご自身の体を守るために適切な対策をとることが大切です。頭痛でお悩みの方は、吹田市江坂にある内科【いしかわクリニック】にご相談ください。